髪が傷みにくいシャンプーの方法は?
query_builder
2023/08/22
コラム
傷んだ髪でお悩みの方は、シャンプーの方法が適切でない可能性があります。
そこで今回は、髪が傷みにくいシャンプーの方法を解説していきます。
適切なシャンプー方法の確認のためにも、ぜひ読んでみてください。
▼髪が傷みにくいシャンプーの方法
■ブラッシングする
髪を洗う前にブラッシングをすると、髪の絡まりを防げます。
ロングヘアの方には、特におすすめです。
■ぬるめの温度で洗う
38度くらいに設定した、ぬるめの温度で洗うことも大切です。
温度が高いと毛穴が開きすぎ、毛穴から入ったシャンプーが頭皮に負担をかけてしまいます。
また、ヘアカラーの色落ちの原因にもなるでしょう。
■予洗いをする
シャンプーで洗う前に、予洗いで頭皮の汚れを流しましょう。
髪に付いたスタイリング剤を洗い流せ、シャンプーの泡立ちも良くなります。
■適量のシャンプーで洗う
シャンプーは、多すぎても少なすぎてもいけません。
多すぎると洗い流す際に頭皮に負担がかかり、少なすぎると泡立ちが悪くなります。
■頭皮を強くこすらない
頭皮を強くこするように洗うと、頭皮トラブルの原因になります。
指を地肌から離さないようにして、マッサージするように洗いましょう。
■しっかりと洗い流す
シャンプーが髪に残るとパサつきの原因になり、頭皮に残ると頭皮トラブルのもとです。
ヌルつきがなくなるまで、しっかりとすすぎましょう。
▼まとめ
シャンプー前にブラッシング・ぬるめの温度設定・予洗いなどの工夫をすると、髪が傷みにくくなるでしょう。
上野の美容室『スタジオワコー』では、髪の健康を取り戻せるメニューを多数ご用意しております。
傷んだ髪でお悩みの方も、お気軽にご相談ください。