Blog&column
ブログ・コラム

セルフカットをする際の注意点

query_builder 2023/09/22
コラム
24
ご自身で髪を切る場合、さまざまなことに気を付けなければなりません。
そこで今回の記事では、セルフカットをする際の注意点について解説していきます。
「初めてセルフカットに挑戦する」という方も、ぜひ参考にしてみてください。
▼セルフカットをする際の注意点
■ハサミを使い分ける
一般的な文具のハサミではなく、カット用のハサミを使用しましょう。
またすきバサミを使うと、自然な仕上がりになりやすいです。
ただし「毛先だけスカスカになってしまった」と失敗につながることがあるので、すきすぎには注意しなければなりません。
■ブロッキングする
複数本のヘアクリップを使い、髪を部分ごとにブロッキングすると失敗しにくくなります。
前髪は頭頂部から目じりにかけての三角形の部分・前髪を除く上と下、合計3ブロックに分けると切りやすいでしょう。
■その他の注意点
事前にブラッシングしておく・洗って乾かすなど、クセのない状態にしておくと切りやすくなります。
また、切りすぎないようにすることも大切です。
万が一失敗してしまった時のために、修正の余地を残しておきましょう。
▼まとめ
セルフカットを行う際は、ハサミを使い分けたりブロッキングしたりすると良いでしょう。
また、髪をクセのない状態に整えておくことも大切です。
上野の美容室『スタジオワコー』では、ご希望のヘアスタイルを実現いたします。
「セルフカットで失敗した…」という方も、安心してご相談ください。

NEW

  • 敏感肌でお悩みの方へ!髪と地肌をいたわる縮毛矯正

    query_builder 2025/05/02
  • 冬の縮毛矯正

    query_builder 2025/01/16
  • 冬の縮毛矯正

    query_builder 2025/01/16
  • 縮毛矯正は、秋に最適❗

    query_builder 2024/10/18

CATEGORY

ARCHIVE