縮毛矯正を行った後の一定期間は、さまざまなことに注意して過ごす必要があります。
そこで今回は、縮毛矯正後の過ごし方について解説していきます。
初めて縮毛矯正をする方も、ぜひチェックしてみてください。
▼縮毛矯正後の過ごし方
■当日のシャンプーは控える
当日のシャンプーはできる限り、控えたほうが良いです。
その理由は、施術後24時間が経過していない髪は不安定な状態にあるためです。
きれいな
ストレートの状態で髪が固定されるまでは、刺激を与えないようにする必要があります。
また穏やかな洗浄力の弱酸性シャンプーを使用すると、
ダメージを抑えられ縮毛矯正の効果を持続できるでしょう。
■髪の毛を結ばない
髪をゴムで結んだり、ピンで固定したりするのは避けましょう。
髪を耳にかけるのも、控えたほうが良いです。
髪にクセが付かないようにすると、きれいな
ストレートヘアをより長く維持できます。
■濡れた場合はすぐに乾かす
縮毛矯正後に髪が濡れた場合は、すぐに乾かすことが大切です。
髪が濡れて柔らかくなると、刺激を受けやすくなってしまいます。
▼まとめ
縮毛矯正後は、当日のシャンプーは控える・髪の毛を結ばない・濡れた場合はすぐに乾かすといったことに気を付けましょう。
髪に刺激を与えないようにすると、より長くきれいな
ストレートヘアを持続させられます。
上野エリアで縮毛矯正を検討中の方は、美容室の『スタジオワコー』をご利用ください。
高い技術力・提案力で、あなたの髪のお悩みを解決いたします。